お 知 ら せ
- ■ 閉院予定のお知らせ ■
- ◇ 院外処方への移行に関するお願い ◇
- □ 予防接種に関するお知らせ □
- ◆ 発熱外来について ◆
- ◇ オンライン診療について ◇
- □ ジェネリック薬をご希望の方へ □
6月30日を目途に、閉院する予定で準備を進めています。
私も後期高齢者となり、皆様の健康と安全を考慮して引退することにしました。長年のご支援に感謝いたします。
引き続き患者様の健康管理をお願いできる施設へ紹介状を作成したいと思いますので、ご希望がありましたらお申し付けください。
(令和5年5月/院長・奈須 一)
当院では、院外処方への移行を進めています。
メーカーからの出荷停止で欠品する薬剤も増えています。現在、院内で処方を受けている方でも、
当院での在庫がなくなった薬剤がある場合は、院外処方箋の発行に変更させて頂きます。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
【 新型コロナ・ワクチン 】
「令和5年春開始接種」実施中です。 新型コロナワクチン接種に関する詳しい情報は、 笛吹市役所のサイトをご覧ください。【 肺炎球菌・ワクチン(肺炎予防)】
=接種料金:¥8,200.-(全額自己負担の場合)=当院で接種するワクチンは、ニューモバックスとなります。
今年度65歳になられる方で、初回接種の方には自治体から接種料の一部助成があります。 詳細は、お住いの市役所等におたずねください。
★新型コロナ・ワクチン接種の前後2週間は接種できません。
★インフルエンザ・ワクチンとは同日に接種できます。
【 風邪症状がある方の受診方法 】
当院へ定期的に通院されている患者さんで、発熱等風邪症状がある方は、予め電話(055-263-6677)で受診相談をお受けします。 発熱外来 (外来対応医療機関) の診察時間や受診方法などを電話で指示させていただきます。来院の際は、他の患者さんへの感染予防のため、施設の建物内には入らないで下さい (当院には、膠原病・リウマチ性疾患で免疫抑制剤等を服用中の患者さんが比較的多いという特別な事情があります)。
当院のPCR検査では、2~3日後に結果が出ます。
夜間、休日、あるいは当院にかかりつけでない方は、 受診・相談センター(24時間対応・電話:055-223-8896/甲府市民は、055-237-8952)に相談して下さい。
定期的に通院している方の電話による再診が可能です(オンライン診療)。 病状により、対面診療が必要と思われる場合は来院していただく事もあります。 新型コロナウイルス感染症拡大による時限的取り扱い (厚労省) に基づいて行うものです。
当院に在庫がないジェネリック医薬品をご希望の方には、院外処方箋の発行で対応させていただきます。
なお、健康保険では、同日に院内と院外の両方からお薬を出すことができません。院外処方がある場合は、
すべてのお薬を院外処方箋の発行で行うことになります。